- クロスバイクと一緒にそろえるグッズを知りたい
- 安全で快適なクロスバイクライフを送りたい
こんな悩みを解消します
本記事では4つの項目に分けて、合計12個のおすすめグッズを紹介
クロスバイク歴10年の僕が実際に買って良かったものを厳選しました
- クロスバイク初心者が買うべきおすすめグッズ12選
- 安全編
- 快適編
- 雨対策編
- ハイテク編
本記事を読むことでクロスバイク初心者が買うべきグッズを知ることができます
クロスバイク自体のおすすめは以下の記事で読めます
もくじ
クロスバイク初心者が買うべきおすすめ鉄板グッズ12選

4つの項目で合計12個のグッズを紹介します
- 安全編
- 快適編
- 雨対策編
- ハイテク編
では順に紹介します
初心者おすすめクロスバイクグッズ:安全編

事故で半身不随などになっては、クロスバイクに乗るどころの話ではありません。安全第一です
順に紹介します
おすすめクロスバイクグッズ:ヘルメット
価格:8,888円
時速30キロは軽く出せるクロスバイクには必須のヘルメット
軽くておしゃれ、ストリート感あふれるBERN製。バイザー部分が着脱式なのがイイ
ガチなギザギザのやつはイヤだという方に是非
黒などの人気のカラーは品薄になりがちです
>>Amazonで口コミを見る
おすすめクロスバイクグッズ:前方ライト
価格:5,548円
夜間走行の際に道路交通法で義務づけられている必須の前方用ライト
ライトといえばキャットアイ製。軽量でハイパワーな光量、電池いらずのUSB充電が嬉しい
1回の充電で最長60時間もつのもポイント(ワンランク下モデルだと30時間)
必須アイテムは定番メーカーが安心。パクられやすいので要注意です(経験あり)
>>Amazonで口コミを見る
おすすめクロスバイクグッズ:後方ライト
価格:3,520円
夜間走行の安全性を格段に上げてくれるリアライト(後方ライト)
オーストラリアのデザイナー集団knog(ノグ)製。とにかくオシャレ
ケーブル無しでUSB充電可、15gのコンパクトさに似合わなずめっちゃ明るい
マイナーなメーカーだからこそ周りと差をつけたい方はコレ。愛車がよりオシャレに
>>Amazonで口コミを見る
おすすめクロスバイクグッズ:空気入れ
価格:3,525円
タイヤは命。使用頻度の高い空気入れは失敗したくないグッズ
ショップでよく見かけるサーファス製の定番製品。軽い力で楽に入れられます
持ちやすいハンドルで英仏米式のバルブに対応。空気圧計がついていて初心者には安心
「空気が入れやすいく使いやすい」と口コミで高評価を獲得しています
>>Amazonで口コミを見る
初心者おすすめクロスバイクグッズ:快適編

快適に乗れればクロスバイクがますます楽しくなります
順に紹介します
おすすめクロスバイクグッズ:リュック
価格:16,000円
クロスバイクはカゴが無いためリュックは必須アイテム
ちょっとお高めなアウトドアブランドPatagonia製
耐水性素材で、容量も充分。日常使いに最適な一品です
正直高いですが、私のリュックは10年選手なので元は十分取れました
>>Amazonで口コミを見る
おすすめクロスバイクグッズ:グローブ
価格:2,430円
クロスバイクは手でも体重を支えるため疲労軽減にはグローブが効果的
多くのトップライダーから信頼のあるOGK KABUTO製
シンプルで飽きないデザイン。軽さ・通気性・クッション性が秀逸な一品です
遠出が一気に楽になります。チャリ旅で楽しい思い出作りができます
>>Amazonで口コミを見る
おすすめクロスバイクグッズ:ボトルゲージ(ペットボトル専用)
価格:756円
信号待ちにペットボトルのお茶を飲むにはボトルゲージが便利
MINOURA製のペットボトル専用ゲージ。ガチなドリンクボトルはいらないよって方向け
安価で手軽。取り出しやすく落ちにくい(自分は落としたことありません)
シンプルなデザインでカラーも豊富。車体に合わせた色を選べます
>>Amazonで口コミを見る
おすすめクロスバイクグッズ:ペットボトルキャップ
価格:756円
フタを外さず飲めるペットボトルキャップは賢者的存在な隠れた名アイテム
走行中でも楽にドリンクを飲むことが可能。夏場や遠出の際にその威力を発揮します
消耗品なので複数個そろえておきたいところです
100均でも買えますが粗悪なので、ぜひしっかりしたものを
>>Amazonで口コミを見る
初心者おすすめクロスバイクグッズ:雨対策編

自転車にとって一番の敵である雨。対策すれば余裕です
順に紹介します
おすすめクロスバイクグッズ:レインコート
価格:9,658円
雨対策の基本はレインウエア
コスパの高いワークマンの人気レインウエア。3,000円台のものは蒸れやすく粗悪、高機能なものだと2万円以上するので通勤であればコレで充分
高い防水性と透水性(蒸れにくさ)でこのコスパはさすがワークマン
雨の日も苦痛じゃなくなります
>>Amazonで口コミを見る
おすすめクロスバイクグッズ:リュックカバー
価格:880円
雨で走るとリュックが濡れて泥だらけになるため、リュックカバーで対策します
自転車ブランドのDOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)製。ロゴが反射材で夜も安心
140gと軽量で着脱が簡単。テントの素材が使用され防水性の高い一品
リュックカバーをつけないと中身まで濡れてしまいます
>>Amazonで口コミを見る
おすすめクロスバイクグッズ:シューズカバー
価格:1,280円
雨の日は長靴が最強ですが、通勤で使うとなると会社で履く靴が問題。そこで普段使いの靴にカバーをすれば解決します
小さくたためます。雨の降りそうな日にバッグに入れておくと安心です
大切な靴を守るためにもそろえたいグッズ
>>Amazonで口コミを見る
初心者おすすめクロスバイクグッズ:ハイテク編

速度・走行距離などが測れるサイコン。無くても全く問題無いですがあればクロスバイクが格段に楽しくなります
最初に買うにはこれしか無い!というものを紹介します
おすすめクロスバイクグッズ:サイクルコンピューター
価格:3,300円
キャットアイ製で必要な機能をそろえたサイコン。取りつけ簡単な無線モデルでコスパ抜群
上位モデルにはケイデンス(1分間のペダル回転数)・心拍数測定・スマホ連携できるモデルがあります
その分2倍以上値段がはね上がりますので、最初は3,000円台のモデルで十分です
これで一気にクロスバイクライフが楽しくなりました
>>Amazonで口コミを見る
初心者おすすめクロスバイクグッズ:まとめ

【安全編】
【快適編】
【雨対策編】
【ハイテク編】
Amazonでの買い物は次のメリットがあるプライム会員が断然お得です。
- 送料無料
- 最短翌日配送
- バチェラーやドキュメンタルなどオリジナル作品が見放題
- 200万曲が聴き放題
- 本・雑誌・マンガが見放題
\30日間の無料体験が可能/
最後まで読んでいただきありがとうございました